toggle
2022-06-28

1歳11か月:人のコトバをキャッチして、自分で真似っこ

笑う子ども

こんにちは、asuperuです。

梅雨入りして、近頃は天気があまり良くないですね。

息子くんはお外遊びが大好きなので、雨の日はローモード。そこで、去年友達からもらったお砂遊びセットを、カッパがわりに試しに着せてみました。初めはシャカシャカに嫌な顔をしていましたが、それで外に出られるなら、とお外に出ると大フィーバー!大成功でした。

Contents

人のコトバをキャッチ

聞こえたコトバの真似っこ

先月に続き、言葉の成長著しい息子くん。よくおしゃべりするようになりました。

イメージ的には、自分でコトバを操るよりも、まだ聞こえたコトバを自分の中で棚入れしていて、出していっているように思えます。ただ、時々難易度の高いリピートをするのでびっくりします。

興味津々の息子くんは、聞こえたコトバを真似っこするのが大好きです。そのコトバを言った時に、ハハがするリアクションに驚きツボることもあります。

ラジオCMをキャッチ

コロナ避難中ということで、夫さんは単身赴任中。実家に避難中のハハと息子くんなので、居候中の実家レイアウト上、テレビがほとんど見れません。元々あまりテレビを見る方ではなかったので、苦労はしていませんが、その代わりラジオをよくつけています。

ラジオCMって、だいたいいつも同じ時間に同じフレーズを言うんです。

「10、10、10!(電話番号)」「〜ふどうさん」などなど、聞こえた音をそのまま呟くように繰り返します。本人は何の気なしにやっているのですが、ハハは毎回大いにツボっています。

誰かのコトバをキャッチ

タイ語の「クン」

集まりの先で、お兄さんがタイ語のエピソードを話していました。タイ語は、音声や音調がとても大切な言語だとのことで、「クン」の言い方をみんなに教えてくれました。

「トムヤム・クン」の「クン」の言い方は、割と強めに「クン」と発音するらしいです。

一生懸命教えてもらった通りに「クン!クン!」と繰り返す大人たちの姿を、今でも良く覚えているようです。急に、とびきりの笑顔で、「クン!」と言い出す息子くんです。

「シンガポール行こうね」

スピーカーから流れてきた、「シンガポール」と言う単語をキャッチした息子くん。

なんでそれが場所の名前だと理解したのかは謎ですが、急に「シンガポール、行こうね」と言い出し、ハハ悶絶。なんででしょう、本当に不思議です。

いまだに、「シンガポール、行こうねー」とルンルンしながら呟きます。

一応、「インドネシア、行こうねー」もインプットしています。

オノマトペにツボる息子

赤い風船

寝る前にスキンシップタイムを堪能していたところ、「いちゃいちゃしてるねー」と息子くんに言うと、急にツボったようにケタケタ笑い出す息子くん。

楽しませようと、立て続けにオノマトペを連発するハハ。

  • いちゃいちゃ
  • ぺちゃぺちゃ
  • ぱちゃぱちゃ
  • ばちゃばちゃ など

どれもこれもツボる息子くんに、ハハは悶絶。

コトバと行動がコラボすると、記憶に残りやすい

カメラを持つこども

韓国のハートポーズ

サークルの集まりでやっていた、韓国のハートポーズ。あの、人差し指と親指をつまむように交差させる、あのポーズです。

「〇〇ちゃん、ハート!」と言いながら、真似っこでやり出して、びっくり。

よく見てるなぁと感心してしまいました。

知り合いのおばさんとのおはようゲンコツ

ある日、保育園に行こうと家を出ると、お隣のおばさんが。

「あら、おはよう。」と言いながら、おばさんが両手でゲンコツを差し出してくれました。息子くんも両手でゲンコツを作って、「おはよう」とごあいさつ。

たった一度のこの行動も、その後何度も思い出し、「おばさんと、ゲンコツ、おはよう、したねー」とゲンコツを作っている姿を見かけます。

「ハンカチを 頭に のせたね」

サークルの集まりにきていた赤ちゃん。近くにあったあたしのハンカチを、なぜか頭に載せた息子くん。みんなが「あれ?」と気づいて、それがまるでヘアバンドみたいに見えたので、そのかわいさに「きゃー、かわいい!」と大注目。

それがとても嬉しかったようで、「ハンカチをー、頭にー、のせたね」とあたしがその光景を説明していたら、そのままインプットされたようで、一文も丸ごと覚えてしまいました。

語録

  • シール、入ってるかも(「かも」!??)
  • えーと、なんだっけ?(ハハのよく言う口癖笑)
  • もしもーし、あのー(「あのー」って言った!?)
  • げんかんがあいてるよー(「げんかん」覚えた!)
  • コップでつんだつんだするのー(ハハの言い回しを習得)

目下練習中なのは

jump

ジャンプ

まだまだ飛べません笑。「ジャーンプ!」と声の勢いだけはいいのですが、浮きません。

おふとんの上からのジャンプが、かろうじて時々それっぽくなるくらいです。

トイレ

保育園で先駆けて取り組んでくれている、トイレトレーニング。保育園のトイレは、ちゃんと子供用で、みんなや先生の刺激や応援もあり、割と成功率が高いらしいです。

とはいえ、家ではまだまだこれから。

4月ごろにトイレにはめる座面を購入しましたが、一日一回座る習慣がついた程度です。気長に、気長に、いつかできるようになったらいいなー、というスタンスで見守っています。

最後に

そんな成長著しい息子くん。2歳までのこの最後の1ヶ月で、すでにイヤイヤ期の前兆が色濃くでています。コトバが増えた分、主張も増えます。力がついた分、ダダのこね方も激しいです。

ハハも対応する準備をしなければいけません。

ワンオペで一番大変なのは、ぐずぐずにつきあうことかもしれません。

結局2人だけの空気って、どちらかがなんとかするしかないんですよね。そこに第三者となる3人目の存在って、とても大きいと思います。一気に空気が変わる、流れが変わる、そんな気がします。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA