-
2022年09月22日
未経験からWebデザイナーのポートフォリオ完成!
こんにちは、asuperuです。 先日、あたしが通っているWebデザインのスクールで、ポートフォリオの発表会がありました。ここ数ヶ月の...
-
2022年09月02日
Webサイトは公開後の運用・管理がとても重要
こんにちは、Webデザイナーのasuperuです。 苦心3ヶ月、、、ようやくずっと作業をしていたポートフォリオサイトが出来上がり、サイ...
-
2022年07月22日
jQueryとJavaScript:初心者が抑えるべきはじめのポイント
こんにちは、asuperuです。 ポートフォリオのサイトは、確実に進んではいます。ただ、参考サイトと違い、いろいろとやりたいことが出て...
-
2022年07月19日
DTP:名刺デザインは奥が深い
こんにちは、asuperuです。 絶賛、ポートフォリオサイトの作成中です。ついにjQuery様をサイト内にお招きし、その対応に1日費や...
-
2022年06月04日
ポートフォリオ:6月4日の復習
こんにちは、asuperuです。 ポートフォリオサイトの制作に向けて絶賛尽力しております。不慣れなせいも多々あり、育児で時間と体力の制...
-
2022年05月27日
ポートフォリオ:5月27日の復習
こんにちは、asuperuです。 ポートフォリオの制作真っ只中です。プロのサイトをはじめ、卒業生のみなさんのサイトがどれだけの工夫で作...
-
2022年05月12日
Webデザイン:ポートフォリオ制作の難しさは、実際にやってみればわかる
こんにちは、asuperuです。 1歳10か月を目前に、息子くんの言葉のダムが溢れまくっています。よく話すようになり、会話のキャッチボ...
-
2022年03月17日
Webデザイン講座:ヒューマンアカデミー3か月の進捗と反省
こんにちは、asuperuです。 3月に入り急に暖かくなり、桜が一気に咲き始めましたね。季節の変化を感じながら、秋に始めたWebデザイ...
-
2022年02月24日
Webデザイン講座:初心者が通学ありの講座を選ぶ3つの理由
こんにちは、asuperuです。 Webデザイン講座に通学を始めて、もうすぐ3ヶ月が経ちます。あたしが選んだヒューマンアカデミーは、オ...
-
2022年02月22日
JavaScript:動画→参考書に戻る勉強法
こんにちは、asuperuです。 JavaScriptの勉強が連日続いております。前述の通り、ど文系で数学さえ捨てて3教科にしぼろうと...
-
2022年02月17日
JavaScript:理解が難しい用語たち
こんにちは、asuperuです。 JavaScriptとのご対面から3日。いやぁ、授業での先生の説明が、日本語なのに日本語として理解で...
-
2022年02月09日
WordPress:ブロックエディタとカスタマイズ
こんにちは、asuperuです。 今週、ついにWordPress Advanceが終了しました。Snow Monkeyを、メガネ先生の...
-
2021年11月29日
AdobeXD:感動の便利な機能
こんにちは、asuperuです。 順調にWebデザインのお勉強を進めています。初めにデザインの講座を修了させておこうかと、座学中心で進...
-
2021年11月16日
Webデザイン:デザイン4原則と言語化の難しさ
こんにちは、asuperuです。 今日は、ようやく1日Webデザインの講座に時間が取れたから、ガッツリパソコンの前に座り込み。オンライ...
-
2021年11月11日
Webデザイン講座:いよいよ受講開始!
こんにちは、asuperuです。 教材が届いて、いよいよ始まるんだなぁと余韻に浸りながら、さっそく授業の受講と授業計画の相談に通学して...
-
2021年11月10日
Webデザイン講座:ついに届いた大量の教材たち
こんにちは、asuperuです。 先日申し込んだWebデザイン講座の教材が、ついに届きました。段ボールにて我が家へいらっしゃった大量の...
-
2021年11月01日
Webデザイン講座:受講を決意した理由
こんにちは、asuperuです。 先日、ポータブルスキルについて、改めて考えた結果、散々悩んだものの、ついにはじめの一歩を踏み出しまし...
-
2021年10月29日
Webスクールの検討
こんにちは、asuperuです。 先日話していたポータブルスキルの発展で、以前検討していたWebスクールの検討が再燃。せっかく踏み出し...
Webデザイン講座