toggle
2022-03-17

Webデザイン講座:ヒューマンアカデミー3か月の進捗と反省

パソコン

こんにちは、asuperuです。

3月に入り急に暖かくなり、桜が一気に咲き始めましたね。季節の変化を感じながら、秋に始めたWebデザイン講座の3か月となる現在の進捗を振り返ります。

Contents

もともとのスタートレベル

あたしはこの講座の受講前に、職業訓練校で少しだけPhotoshop、Illustrator、HTMLと CSSの基礎だけ勉強しました。使用していた教科書は、こちらです。

どれも、初心者向けの参考書で、とても読みやすくわかりやすかったので、おすすめです。

ここで学んだことが、なにより未経験知識なしの人間がWebデザインを学ぶための入口になってくれました。そこから、さらにレベルアップし、Webデザイナーとして進むための知識と経験をつけるために、本講座の受講を決意しました。

受講教科とその進捗

あたしは2021年11月から、ヒューマンアカデミー Webデザイン総合コースの受講を開始しました。半年で修了するコースなので、2022年5月までの受講となります。

この講座で学べることと現在進捗、理解度をまとめてみました。

講座名受講状況理解度
PhotoShop80%
Illustrator0%(基礎あり)
デザイン基礎100%
XD100%
Webサイト制作基礎100%
HTML/CSS100%
JavaScript45%×
WordPress100%
WebサイトUI設計100%
ポートフォリオ制作(Web)0%
ITビジネスエッセンシャルガイド100%
制作実践講座(Web)50%
Webデザイン 総合コース講座概要

振り返り

目標は、1月中に録画を録画を全て見終えて、残りはポートフォリオの作成に当てるつもりでした。

計画通りにいかなかった理由は、3つです。

  • 想定外1:仕事の受注が予定より多かった
  • 想定外2:JavaScriptに大苦戦
  • 想定外3:Twitterであふれる情報の波におぼれた…

想定外1:仕事の受注が予定より多かった

あたしは、実家の仕事の他に、在宅で子育て関係のWebサイト運営のお仕事を在宅で受けながら勉強しています。

まず、実家の仕事量を見誤りました。。12月の繁忙期は、思った以上に労働しました。

また、在宅でいただいていたWeb運営のお手伝いが、他プロジェクトにも参加させていただくことになり、ほぼ平日昼間の時間が仕事(勤務地中心)となってしまったことで、勉強時間が取れなくなってきました。

Webサイト運営ということで、こちらはとても勉強にもなります!関わらせていただけることが、ありがたく、また社会とのつながりができて、嬉しい部分も大きいです。

想定外2:JavaScriptに大苦戦

そんな中、運悪く後回しにしていたJavaScriptの壁が立ちはだかり、勉強のスピードが大幅ダウンしました。この講座のJavaScriptは、Webデザイナー向けに作成されたものではないそうで、ゲームやアプリ開発の方はきちんと取り組むべきだけど、Webデザイナーとしては必要なコードを理解していれば、はじめのうちは大丈夫だそう。安心したーーー、本当にJavaScriptはあたしにとってとてもとても難解で、どこまでが必要な知識かわからず、かなり時間をかけて理解しようと努力していましが、いったんJavaScriptから離れる決意をしました。

そして、代わりにPHPを勧められ、WordPressのオリジナルテーマに挑戦するという新しい分野開拓をしてしまったので、スピードダウン×追加分野というよくわからないスパイラルが始まりました。。でも教えてくれる先生がいるのに学ばないというのは、性格上我慢できない… 頑張ってみたいです。どこまでやれるかわかりませんが、挑戦してみます。

参考書は、こちらです。まだ途中ですが、とても丁寧に説明されていて、わかりやすいです。JavaScriptで、変数・関数の基礎に触れていましたが、「こういう言い方してくれてれば、もっとわかりやすかったのに!」と思えます。

想定外3:Twitterであふれる情報の波におぼれた…

年明けあたりから、Twitterであふれる情報に溺れてしまいました。自分よりもすごい人たちが発信してくれる情報がありがたく、浸り続けていたらもう何が何だかわからなくなってしまったのです。自分を見失いました。とにかく焦りの感情が湧いてきてしまって、急いで勧めなければいけないという気持ちが強くなり、あまり集中できなくなってきてしまいました。

やらなければいけないことがどんどん出てきてしまって、自分が何もできていないダメな人みたいに思えてきてしまったんです。Twitter初心者あるあるかもしれません。

フォローさせていただいてる方に、とても冷静に分析されている方がいらっしゃり、そのかたの慎重な姿勢に、冷静さを取り戻すことができました。直接コメントを返してくださったことで、目の前のことにきちんと取り組むことが大事なんだと気がつきました。当たり前のことなんですが、自分を見失うとそれすらわからなくなってしまうものだなと、実感しました。

今後の計画

上記の通り、まだポートフォリオに手がつけられたおらず、計画の見直しが必要です。

残りの3か月で成果を上げるべく、今後の計画をたてます。

  • 朝活、始めました!
  • 一極集中ではなく、まんべんなく復習をする
  • ポートフォリオに着手

朝活、始めました!

最近、朝こっそり起きようとすると、息子くんが起きる確率がかなり高かったんです。そこで、Twitterの皆様が勉強時間の確保のためにやっていると話題の朝活を、あたしも始めてみることに。今のところ、100%息子くんを起こさず、布団から抜け出すことに成功しています!

1週間ほど経ちますが、最低1H 、うまくいけば2H程度、朝の時間を確保することができています。寝てスッキリしているぶん、夜勉強するよりも頭が回っている感がします。

一極集中ではなく、まんべんなく復習をする

今までは、一つの講座に集中して、「全部クリアしてから次」という勉強の進め方をしていました。これでは実際の作業と環境が違いすぎて、「こなす」感がとても強くなってしまいます。無意識に早く終わらせようとしてしまい、動画授業をただ「見るだけ」の時間になりがちになってしまう気がします。未受講が受講済みになることが目的になってしまうな、と感じました。
まんべんなく振り返ることで、点と点が線になるように、今までの勉強がつながるようにしようと思います。

ポートフォリオに着手する

とにかく、これを一番がんばらないといけないんです。わかっているんですが、そう思いながらなかなか取りかかれないまま1か月がすぎてしまいました…。大反省です。

まずは、作りたい分野のWebデザインの実際のサイト解析を始めます。

いいサイト、いいデザインを自分のストックとして、ストック帳を作ろうと思います。そして、ワイヤーフレームの作成を3月中に3つ目標に作ります。と、ここで宣言します。させてください!

最後に

Webデザイン講座を検討されている方は、どのスクールがいいかを熱心に検討すると思います。あたしももちろんそうでした。

ただ、どのスクールにしたとしても、「自分がどう学ぶか」が何より大切なのだと痛感しています。

  • 積極的に情報を取りに行く
  • 勉強する時間をとる
  • 繰り返し復習する
  • 手を動かして作業をしてみる

「講座を受講した=動画を視聴した」だけで、Webデザイナーになれるわけではありません。結局は自分の努力がものを言うのだ、と言うことを、通説に感じています。残りの3か月を、価値あるものにするために、ここからの巻き返しを頑張ろうと思います。

これからWebデザイン講座を受講される方への参考、または現在Webデザインを勉強中の方との状況共有になれば嬉しいです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA